物語ではなく、生き物を使って形容詞の対義語の対を面白く紹介する本です。例えば、「太い」⇄「細い」や、「暑い」⇄「寒い」など。カラフルな色使いでテンポが良く、とても読み易いです。
詳細を見る
トピック:
動物
青い軽トラックの「ブルー」が、田舎道を陽気にドライブしながら様々な動物達と挨拶を交わします。
そこへ、傍若無人で自分勝手なダンプカーの「ダンプ」が、ブルーを無理やり追い越して行きますが、スピー...
詳細を見る
トピック:
お友達, 動物, 乗り物
3頭の熊(お父さん、お母さん、子熊)が家を留守にしている間、ゴールディロックスという女の子が熊の家に勝手に上がりこみ、熊が冷ましているご飯を食べたり、揺り椅子に座って椅子を壊してしまったりします...
詳細を見る
トピック:
古典, 動物
英語の「Peek-a-Boo」は、日本語の「いないいないばあ」に当たります。
この本は、小さく切り取られた部分から次のページの一部が見えるような作りになっており、次のページにいるのが誰かを当て...
詳細を見る
トピック:
0歳から
ネズミのメイジーがプリスクール(プレ幼稚園)に行き、お友達と遊んだりお絵描きなどの色々なアクティビティを楽しみます。
お友達はロバやリスで、先生はクジャク。
おやつの時間やトイレ休憩、ストー...
詳細を見る
トピック:
お友達, 幼稚園・学校
ご注意:当サイトは動画の作成や配信はしていません。
当サイトに掲載されている動画コンテンツの著作権は、動画の作成者または配信元に帰属します。
また当サイトでは、著作権者が埋め込み用タグ(iframe)による提供を許可している動画のみ掲載しています。